ホビゾ21
PC関連/45GS96QB-B
をテンプレートにして作成
開始行:
#norelated
RIGHT:[[PC関連]]へ戻る
*LG 45GS96QB-B [#md526de5]
#ref(PTG57786.jpg,left,wrap,around,20%)
|LEFT:100|LEFT:200|c
|BGCOLOR(GRAY):商品名|LG 45GS96QB-B|
|BGCOLOR(GRAY):メーカー |[[LG:https://www.lg.com/jp/]]|
|BGCOLOR(GRAY):分類 |モニター |
|BGCOLOR(GRAY):購入日 |2024.12 |
|BGCOLOR(GRAY):購入額 |\229,900|
|BGCOLOR(GRAY):お勧め度(5段階) |4 |
#clear
** 2025.01.29 約2カ月使っての感想 [#k338039f]
2カ月使っての感想を主に追記します。特に有機ELって扱いづら...
良い点
- 画面が大きく見やすい
- 800Rと言っても包み込まれるようで見やすい
- フレームレートが高レート対応なので見やすい
- USB-C入力端子があって便利
- パネル面が低反射
- 有機ELのメンテ動作はあまり気にならない
悪い点(気になる点)
- KVMが無い
- 有機ELのメンテナンスとタイミングがぶつかることがある
- やはり場所は取る
こんな感じでしょうか?個人的な問題はKVMに集約されますが、...
有機ELディスプレイを購入する大半の人が気になるのは(特にP...
で、実際の私の利用方法は主にゲーム&動画鑑賞&ブラウザな...
でも、信号が無くなれば勝手にメンテしてくれるしPC画面をつ...
スクリーンセーバー機能については、もしかしたらモニタリン...
あと、もう一点強調したいのは、有機ELでのLGパネルの低反射...
#clear
** 2024.12.15 KVMの代替案 [#ea003ab7]
#ref(モニター接続.jpg,left,wrap,around,24%)
KVMが無いことにショックを受けたので、KVMに代わる何かを考...
ただし、頻繁に替えないとはいえ面倒なので、[[前に購入したu...
#clear
** 購入までの葛藤の日々 (^^; [#na7c4516]
[[前回購入したモニタ>/PC関連/PHILIPS 40B1U5600/11]]の時...
-付属のリモコンが廃止された
-USB-C接続だが、KVM機能は無い。
特に2番目のKVMが無いのはスピーカーやキーボードを共有して...
さすがに49インチだと幅が取り過ぎでデスクを広くしなければ...
そんな時に2024年BFでまさかの27%オフで販売されているのを発...
** ファーストインプレッション [#w739aec3]
***外観やデザイン [#t9406477]
大きさは前の40インチと同じぐらいなんですが、とにかく湾曲...
***画質や発色 [#s3667c0a]
発色は有機ELなので暗くなると言われていたのですが、正直明...
***機能面 [#ed7e11e2]
特に機能は無いのですが、フレームレートが高くなった感じは...
あと、USB-C経由でノートPC接続しましたが、なんの問題も無く...
----
RIGHT:[[PC関連]]へ戻る
終了行:
#norelated
RIGHT:[[PC関連]]へ戻る
*LG 45GS96QB-B [#md526de5]
#ref(PTG57786.jpg,left,wrap,around,20%)
|LEFT:100|LEFT:200|c
|BGCOLOR(GRAY):商品名|LG 45GS96QB-B|
|BGCOLOR(GRAY):メーカー |[[LG:https://www.lg.com/jp/]]|
|BGCOLOR(GRAY):分類 |モニター |
|BGCOLOR(GRAY):購入日 |2024.12 |
|BGCOLOR(GRAY):購入額 |\229,900|
|BGCOLOR(GRAY):お勧め度(5段階) |4 |
#clear
** 2025.01.29 約2カ月使っての感想 [#k338039f]
2カ月使っての感想を主に追記します。特に有機ELって扱いづら...
良い点
- 画面が大きく見やすい
- 800Rと言っても包み込まれるようで見やすい
- フレームレートが高レート対応なので見やすい
- USB-C入力端子があって便利
- パネル面が低反射
- 有機ELのメンテ動作はあまり気にならない
悪い点(気になる点)
- KVMが無い
- 有機ELのメンテナンスとタイミングがぶつかることがある
- やはり場所は取る
こんな感じでしょうか?個人的な問題はKVMに集約されますが、...
有機ELディスプレイを購入する大半の人が気になるのは(特にP...
で、実際の私の利用方法は主にゲーム&動画鑑賞&ブラウザな...
でも、信号が無くなれば勝手にメンテしてくれるしPC画面をつ...
スクリーンセーバー機能については、もしかしたらモニタリン...
あと、もう一点強調したいのは、有機ELでのLGパネルの低反射...
#clear
** 2024.12.15 KVMの代替案 [#ea003ab7]
#ref(モニター接続.jpg,left,wrap,around,24%)
KVMが無いことにショックを受けたので、KVMに代わる何かを考...
ただし、頻繁に替えないとはいえ面倒なので、[[前に購入したu...
#clear
** 購入までの葛藤の日々 (^^; [#na7c4516]
[[前回購入したモニタ>/PC関連/PHILIPS 40B1U5600/11]]の時...
-付属のリモコンが廃止された
-USB-C接続だが、KVM機能は無い。
特に2番目のKVMが無いのはスピーカーやキーボードを共有して...
さすがに49インチだと幅が取り過ぎでデスクを広くしなければ...
そんな時に2024年BFでまさかの27%オフで販売されているのを発...
** ファーストインプレッション [#w739aec3]
***外観やデザイン [#t9406477]
大きさは前の40インチと同じぐらいなんですが、とにかく湾曲...
***画質や発色 [#s3667c0a]
発色は有機ELなので暗くなると言われていたのですが、正直明...
***機能面 [#ed7e11e2]
特に機能は無いのですが、フレームレートが高くなった感じは...
あと、USB-C経由でノートPC接続しましたが、なんの問題も無く...
----
RIGHT:[[PC関連]]へ戻る
ページ名: