トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

PC関連/45GS96QB-B の履歴(No.3)


PC関連へ戻る

LG 45GS96QB-B

PTG57786.jpg
商品名LG 45GS96QB-B
メーカーLG
分類モニター
購入日2024.12
購入額\229,900
お勧め度(5段階)4

購入までの葛藤の日々 (^^;

前回購入したモニタの時も候補として45GR95QE-Bを考えていたのですが、今年に入って45インチモデルに念願のUSB-C端子が付属しました。個人的にUSB-CでノートPCとの接続で普段使っているので、非常に魅力的なモデルになったのですが、よくよく確認すると以下のデメリットがあることに気づきました。

  • 付属のリモコンが廃止された
  • USB-C接続だが、KVM機能は無い。

特に2番目のKVMが無いのはスピーカーやキーボードを共有していたのでつらいなぁというのが本音。解像度がWQHDで45インチというデスク上では扱いやすい大きさと解像度という点では最大だと考えていたので、正直2025年にKVM機能付きが出るのを待とうと考えていました。
さすがに49インチだと幅が取り過ぎでデスクを広くしなければいけない(イコール今の場所では無理)し、解像度もDQHDというQHD2枚分という解像度は文字の大きさが小さくなるので嫌だなぁと。
そんな時に2024年BFでまさかの27%オフで販売されているのを発見。悩んだ末、KVMはほかの方法を考えるということで購入しました(笑)。

ファーストインプレッション

外観やデザイン

大きさは前の40インチと同じぐらいなんですが、とにかく湾曲率800Rは曲がってますね(笑)。モニター単体でも自立します。パネルの厚みは薄くフレームもとても頑丈に出来ています。画面がIPSに比べて光沢っぽい感じですね。これは日差しによって反射がありそうです。

画質や発色

発色は有機ELなので暗くなると言われていたのですが、正直明るいです。現在明るさは70%で利用しています。画像はIPSと比較すると一発で「鮮やか」であるのがわかります。特に見慣れている画像や動画は感動しますね。

機能面

特に機能は無いのですが、フレームレートが高くなった感じはします。PS5などでレースゲームをしたときに表示の遅延などは感じませんでした。今までも困ったことが無いので「明らかにスムーズ」という感じではありません。これは意外でした。ただ、発色の鮮やかさに伴ってトンネル内などの明暗が激しい場所での「クッキリ感」は分かりますね。
あと、USB-C経由でノートPC接続しましたが、なんの問題も無く接続できました。


PC関連へ戻る