模型関連/HGグフ・カスタム の履歴(No.3)
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 模型関連/HGグフ・カスタム へ行く。
  - 1 (2012-02-20 (月) 22:58:08)
- 2 (2012-02-20 (月) 23:05:10)
- 3 (2014-03-02 (日) 00:00:00)
 
模型関連へ戻る
バンダイ HG グフ・カスタム†
|  | 
| 名称 | HG グフ・カスタム | 
| メーカー | バンダイ | 
| スケール | 1/144 | 
| 完成日 | 未定 | 
OVAのMS08小隊を観た時にあまりのカッコ良さにしびれて作成決定(笑)。いまさらガンプラを作成するとは思わなかったのですが作ってしまいました。MGシリーズの方が精密で出来上がったときもカッコ良いのですが、やはりあの大きさのものを飾る場所は確保出来ないためHGシリーズにて作成することにしました。特に塗装はあの、戦闘時の様に重量感が出るようにがんばってみたいと思います。
2004年 2月21日†
|  |  | 
|  | とりあえず作成しました。主要な部分は接着してあります。その後、軽く繋ぎ目消しと全体にペーパーがけを行い、部品単位に分けて塗装の準備をしました。 | 
|  |  | 
|  | いきなり進んでますが、基本は黒立ち上げで塗装を行っています。ベースにMrカラーのタイヤブラックを塗りその上からガンダムカラーを吹き付けます。手首はハイディティール・マニピュレータからジオン用を持ってきています。 | 
|  | 黒立ち上げもどきを行ってます。結構、足のバーニア部や胸の部分などの複雑な面が多い所は難しいです。どこの部分を残すかで結構雰囲気も変わってしまうようですね。まぁ、概ね満足です。もちろん、ガンダムカラーを塗るときはエア圧は非常に低いです。 | 
|  |  | 
|  | 繋ぎ目を消しきれていないので目立ちますね。やはりジオン系MSは黒立ち上げが似合いますね。 | 
模型関連へ戻る






