トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

PC関連/FI-S1500 の変更点

Top/PC関連/FI-S1500

#author("2023-07-25T10:06:35+09:00","default:admin","admin")
#author("2023-07-29T11:21:37+09:00","default:admin","admin")
#norelated
RIGHT:[[PC関連]]へ戻る
*PFU FI-S1500 [#l0807ef7]

#ref(PTG55311.jpg,left,wrap,around,20%)
|LEFT:100|LEFT:200|c
|BGCOLOR(GRAY):商品名|FI-S1500|
|BGCOLOR(GRAY):メーカー |PFU |
|BGCOLOR(GRAY):分類 |スキャナ |
|BGCOLOR(GRAY):購入日 |2009.12 |
|BGCOLOR(GRAY):購入額 |\38,000 |
|BGCOLOR(GRAY):お勧め度(5段階) |4 |
2代目のドキュメントスキャナです。

#clear
** ドキュメントスキャナで整理 [#y79c3082]
いままで、キャノンのDC-2050C2を利用してスキャニングしてきましたが、もう少し高速なものが欲しくなったので買い換えました。

** 2023年 7月22日 排出フィーダーの修理 [#k5de0301]
** 2023.07.22 排出フィーダーの修理 [#k5de0301]
何気に12年以上、何の問題もなく使ってきました。特に最近では少量の書類を電子化するだけだったのですが、ここにきて紙送りが何度も失敗するようになりました。最初は補修部品を購入して入れ替えてみましたが、ローラーだけでは治らなかったのでよく調査してみると排出フィーダーが溶けていることがわかりました。
#clear
#ref(PTG55068.jpg,left,wrap,around,20%)
これは補修部品も無いし、修理にも出せないのでとうとう買い替えかなと漠然と考えて機種選定を始めてました。ふと、DIYで修理できないかネットを検索するとバラして交換する強者がゴロゴロ居ます。ただ、分解の難易度は高めだったのであきらめかけていた時に分解しない交換方法をしているネット記事を発見。壊れるの覚悟で実施してみようと思い立ったのです。
#clear
#ref(PTG55074.jpg,left,wrap,around,20%)
基本的に、カッターで切り込みを入れて溶けた部分を除去、代わりにシリコンチューブを切れ込みを入れて軸にはめ込むという作業としては単純作業です。ただ、除去するほうが非常に面倒で、ボロボロなので30分くらい悪戦苦闘しました。
#clear
#ref(PTG55075.jpg,left,wrap,around,20%)
はめること自体は簡単なので、(狭いのでマスキングテープで養生してます)はめています。接着剤なども使わずに本当にはめただけです。これでも問題なく紙送りができるのでしばらく様子見ていこうと思います。
#clear

** ドキュメントスキャナで整理 [#y79c3082]
いままで、キャノンのDC-2050C2を利用してスキャニングしてきましたが、もう少し高速なものが欲しくなったので買い換えました。

----
RIGHT:[[PC関連]]へ戻る