トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

模型関連/バンダイ VF-31F メッサー機 の変更点

Top/模型関連/バンダイ VF-31F メッサー機

#author("2022-02-27T22:02:25+09:00","default:admin","admin")
#author("2022-02-27T22:05:50+09:00","default:admin","admin")
[[模型関連]]

#norelated
RIGHT:[[模型関連]]へ戻る
* バンダイ VF-31F メッサー機[#fa71b4d5]
#ref(PTG50415.jpg,left,wrap,around,20%)
|LEFT:80|LEFT:300|c
|BGCOLOR(GRAY):名称| VF-31F メッサー機|
|BGCOLOR(GRAY):メーカー |[[バンダイ:https://www.bandaispirits.co.jp/]] |
|BGCOLOR(GRAY):スケール |1/72 |
|BGCOLOR(GRAY):完成日 |未定|
|BGCOLOR(GRAY):完成日 |2022.02|
#br
中古で購入です。
#clear
** 2022年 2月 27日 [#f3306fc5]
#ref(PTG50838.jpg,left,wrap,around,20%)
完成しました。キャノピーもクリアーオレンジと金でステルス風にしてみました。初めてVF-31を完成させましたが、とても作りやすいキットでしたね。H部品が割れるのは置いておいて、ロックがかっちりかかってどの形態でも非常にカッコ良いです。しかも色分けのためのシールが優秀。とても貼りやすいし、曲面に追従するしトップコート掛ければ段差も分からないという素晴らしい仕上がりになります。今回はベースの色分けはシールを。そしてコーションマークなどはデカールを使いましたがどちらも扱いやすく作りやすいです。正直、可変プラモとしては究極と言ってよいのでは?と感じました。
#clear
&ref(PTG50863.jpg,left,wrap,around,20%);
&ref(PTG50846.jpg,left,wrap,around,20%);
#clear
&ref(PTG50869.jpg,left,wrap,around,20%);
&ref(PTG50875.jpg,left,wrap,around,20%);
#clear
&ref(PTG50893.jpg,left,wrap,around,20%);
&ref(PTG50903.jpg,left,wrap,around,20%);
#clear
&ref(PTG50922.jpg,left,wrap,around,26%);
&ref(PTG50925.jpg,left,wrap,around,20%);
#clear
&ref(PTG50930.jpg,left,wrap,around,26%);
&ref(PTG50935.jpg,left,wrap,around,20%);
#clear
#ref(PTG50944.jpg,left,wrap,around,20%)
VF-25Sとの比較です。こうやって見ると25Sに比べて小顔でがっしりした上半身なんですね。
#clear

** 2022年 2月 26日 [#f3306fc5]
#ref(PTG50821.jpg,left,wrap,around,20%)
脚部のドローン部分はシルバーの後にクリアーグリーンでそれっぽく。
#clear
#ref(PTG50823.jpg,left,wrap,around,20%)
大まかには出来ました。あとはパーソナルマークとキャノピーの色付けでしょうか。
#clear
#ref(PTG50827.jpg,left,wrap,around,20%)
デカールを貼り付けて、馴染ませます。
#clear


** 2022年 2月 23日 [#f3306fc5]
#ref(PTG50814.jpg,left,wrap,around,20%)
細かいデカールを貼り付けながら、大体ボディは出来たかな。しかし今回のシールは本当に貼りやすくて優秀ですねぇ。無理に塗装しようと思わないもんなぁ。尾翼は塗装で塗り分けました。
#clear
#ref(PTG50817.jpg,left,wrap,around,20%)
次は腕を作っていきます。
#clear

** 2022年 2月 16日 [#f3306fc5]
#ref(PTG50772.jpg,left,wrap,around,20%)
VF-31で多用されているグレーブルー?は作ります。作ったのはすみれ色とねずみ色とパープルを混ぜて作りました。なぜか資料が見つからなくてコンテナ横の色がわからないんですが、側面を白にしました。
#clear
#ref(PTG50796.jpg,left,wrap,around,20%)
コクピットも塗ってみました。モニタ部には、ハイキューのホロシール(緑)を貼りましたが、あまり見えないですね。色分けのラインなどはマーキングシールで、コーションマークは水転写デカールを使っています。驚いたのはマーキングシールの質が凄く良くなっていること。曲面への追従もかなり出来ますね。
#clear
#ref(PTG50802.jpg,left,wrap,around,20%)
胴体部分を作ったので、その部分だけ艶消しにしてみました。~
塗分け(シール貼り)が多いので、組みながら塗装、シール貼り、コートなど一部位での手間がガンプラとは比較にならない感じですね。もっと効率的なやり方があるのかなぁ。
#clear

** 2022年 2月 11日 [#f3306fc5]
#ref(PTG50715.jpg,left,wrap,around,20%)
アラド機を作ってましたが、アニメと同じデザインの機体が1つは欲しいと思ったのでメッサー機を作ることにしました。アラド機同様に足首はどうせ破損するので(笑)ボールジョイント化します。そのため、加工してたら外装部分もパッキリいってしまいました。でもHランナー毎部品注文してあるので大丈夫です。予備を使って加工します。最近部品注文したのですが、やはりプラの粘り気が全然違いますね。逆に粘りすぎて加工しづらいくらいです(笑)アラド機と同様ロールスイングジョイント中の受け側を瞬間接着剤で固定でします。
#clear
#ref(PTG50722.jpg,left,wrap,around,20%)
[[アラド機で作った足首(足首側に受けがあるやつ)>/模型関連/バンダイ VF-31S アラド機]]を再利用するので、こちらは軸を短くしてみました。
#clear

#ref(PTG50731.jpg,left,wrap,around,20%)
表面処理をしていきます。尾翼の肉抜き穴も埋めておきます。
#clear

#ref(PTG50745.jpg,left,wrap,around,20%)
スミ入れをエナメルでやったり、トップコートをかける想定なので塗装していきます。外装についてはプラと同じ色合いにして、塗装がはがれても目立たないようにするつもりです。~
まず、白と黒のABS部品はアクリジョンでそれぞれコートしておきます。どちらかというとコーティングの役割です。~
内部フレーム(主にE部品とF部品)は、ダークアイアンやチタンシルバーなどで適当に塗装。足首はGXレッドゴールドの上にスモークでトーンを落とします。つま先はガンメタル。~
写真の脚部は水性のH-514ジャーマングレーで、コクピットはH-513ジャーマングレーで塗装してみました。
#clear

#ref(PTG50748.jpg,left,wrap,around,20%)
コクピット内部もグレーに塗っておきました。~
このキットは、足首の脆さ問題さえなければ人に勧める良キットなんでしょうね。素組みでシール貼ってここまで出来るのって物凄い技術だと思います。DX超合金は良いけど、一部のディティールに凝ったり、改造したり、オリジナル塗装にしたりというプラモ的な遊びがしづらい(価格的にも物理的にも)のでプラモデルで変形できるキットとしてはガンプラ含めて最高峰ではないんでしょうか?
#clear

----
RIGHT:[[模型関連]]へ戻る