トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

模型関連/トヨタ エスティマ3.0G の履歴(No.5)


模型関連へ戻る

トヨタ エスティマ 3.0G

dscf0021.jpg
名称トヨタ エスティマ 3.0G
メーカーフジミ模型
スケール1/24
完成日2003.11
 

知人が乗っている車なので作ってみることにしました。ですが、実車を観ていてもいざ、作ろうとすると結構観てなかったりしているものですね。とりあえず実車に沿って作っていきます。

2003年 11月 9日

dscf0020a.jpgdscf0021a.jpg
dscf0025.jpgdscf0024.jpg
dscf0022.jpgdscf0026.jpg
dscf0004.jpg今回はお嫁に行く予定なのでディスプレィケースのベースにタミヤの情景シートを貼り付けました。フロントグリルの部分はメタルック張りが納得いかなかったのでやり直し。マフラーはフジミのワゴンマフラーを装着しました。これは瞬着の1点止めなので結構危険かも。テールランプも部品請求しておいたので塗りなおして装着しました。結構、良い仕上がりになったと思います。
dscf0005.jpgdscf0010.jpg

2003年 7月21日

写真の撮り直しです。

dscf0905.jpgdscf0906.jpg
dscf0899.jpgdscf0901.jpg
dscf0907.jpgdscf0902.jpg

2003年 4月19日

dscf0543.jpgdscf0545.jpg
dscf0542.jpgやっとの思いで完成です。今回は一度塗りなおしたりと予想以上に時間がかかりましたがまずまずの出来になりました。我が家では初のミニバン完成品です。
dscf0551.jpgdscf0558.jpg
dscf0560.jpg・ハンドルも木目調を表現してみたり・ライトはアエラス仕様です。 パーツをセミグロス・ブラックで 塗装してメタルックで各ライトを 表現しています。

2003年 4月14日

dscf0530.jpgdscf0535.jpg
dscf0533.jpgなかなか完成しそうで、完成しないエスティマですがチョコチョコいじってはいます。ライトはマスキングテープでの仮組みです。車高はちょうど良いくらいかな?
dscf0534.jpgホイールにはBBSのシールを付けてみました。やっぱりそれらしくなりますね。
dscf0536.jpg本日のダメダメ部品です。いや、部品が問題ではなく塗装の技術なんですけどね。ちょっとひどすぎるよなぁ。これは後で部品請求かけて塗りなおしたいです。

2003年 4月13日

dscf0485.jpg←先週までの状態です。完全に黒い部分を塗り忘れています。なので、ちゃんと塗りました(笑)。あんまり窓枠塗装は得意じゃないので綺麗ではないですが。内装も今回は結構苦労しました。初の木目調を塗装で表現してみました。
dscf0497.jpgdscf0498.jpg

2003年 4月 6日

dscf0483.jpg遅々として進みませんが、決して放棄しているわけではありません。何回かの研ぎ出し後にやっと窓枠塗装を行いました。あと、ヘッドライト部もメッキを落としてセミグロス・ブラックで塗装した後にメタルックを張っています。※写真がピンボケしてます。

2003年 3月3日

dscf0365.jpgまたまた、クリアを掛けました。あと、メッキパーツのメッキを落としています。ちょっと落ちきっていない部分もありますが。

2003年 2月11日

dscf0223.jpg本日の目標はホイールの交換。標準のホイールからフジミ製の「BBS-LM」に変更。まず、リアはロータ部のタイヤ受けを切断し、ロータ&ブレーキにしてしまって、8mmの穴を開けます。(BBSのホイールがそのまま刺さるように)で、BBSのホイールに付属していた車軸とスペーサーを装着してツライチにします。
dscf0224.jpg前輪は完全に8mmの穴を電動ドリルで開けてスッポリBBS-LMが入るようにしてしまいます。
dscf0229.jpgシャーシの塗装(本当はボディ色らしい)と内装の塗装をチョコットやります。
dscf0231.jpgdscf0234.jpg
dscf0244.jpgdscf0250.jpg
dscf0247.jpgとりあえず位置関係を見るために合わせてみます。結構良い感じです。前輪はもうちょっと落ちてても良い感じですが面倒なのでこのまま行きます(笑)。フロントバンパーの左がずれてますね。

2003年 1月 20日

ボディの研ぎ出しを行いました。

dscf0197.jpg2000番のペーパーで平滑にします。田宮のコンパウンドで丹念に磨いていきます。モデラーズのコンパウンドでさらに磨きます。

2003年 1月 12日

dscf0182.jpg今回も前と同じ色を混ぜて作りましたが微妙にシルバーっぽいかもしれません。この後2回クリアーをかけて放置します。
dscf0174.jpgサフ吹きしました。特に問題は無いですね。ちょっと、塗装膜が厚くなりすぎるのではと思っていたのですが大丈夫そうです。
dscf0169.jpgタッチアップするのも面倒だし自信が無いので全塗し直す事にしました。ということで、もう一度、ペーパーがけをして平滑にしながらクリア層を削っていきます。

2003年 1月4日

dscf0132.jpg艶がだいぶ出てきましたが、同時にヤスリ過ぎの部分も出てきてしまいました。そのままタッチアップするかどうかを判断中です。
dscf0131.jpgボディを2000番の紙やすりで磨き、コンパウンドで磨きこんでいきます。
dscf0104.jpgとりあえず、シャーシや内装等の部品をサフ吹きします。

2002年 12月 23日

dscf0034.jpgとにかくサフを吹きます。この後1500番くらいのヤスリで磨いて平滑にします。
dscf0053.jpg金色の塗装を行います。ただ、エスティマのシャンパン・メタリックはゴールドではないので結構困りました。とりあえず、ゴールドとスーパーシルバー、そしてイエローを少量混ぜてみました。
dscf0067.jpgクリアーを吹いて艶を出します。あとは放置します。

2002年 12月 16日

とりあえずの仮組み

dscf0017.jpgdscf0018.jpg
dscf0020.jpg

模型関連へ戻る