トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

模型関連/タカラ ブルーティッシュドッグ の履歴ソース(No.2)

#norelated
RIGHT:[[模型関連]]へ戻る
* タカラ ブルーティッシュドッグ [#f2aefaa4]
#ref(IMGP0907.JPG,left,wrap,around,40%)
|LEFT:60|LEFT:300|c
|BGCOLOR(GRAY):名称| SAK 1/24 ブルーティッシュドッグ |
|BGCOLOR(GRAY):メーカー |タカラトミー |
|BGCOLOR(GRAY):スケール |1/24 |
|BGCOLOR(GRAY):完成日 |2007.08 |
#br
ファンタムレディ専用PS。やはり「つがい」で作ってあげなくちゃね。

#clear
**2007年 8月30日 [#t75244a2]
|&ref(IMGP1139.JPG,,40%);|小物もちゃっちゃと作成していきます。ここら辺は組みながら塗装をしています。|
|&ref(IMGP1141.JPG,,40%);|とりあえず、組み上げて完成。|
|&ref(IMGP1161.JPG,,40%);|&ref(IMGP1162.JPG,,40%);|
|&ref(IMGP1163.JPG,,40%);|キリコのタコに対する、フィアナのブルタコということで作成してみました。タイミング的にも再販が行われ絶好のチャンスでしたし。しかも適度な改造を施して、自分自身の中では結構満足な出来となりました。改めて見ると表面の処理や、ガトリングガンのシャープさなどが無いですが短い期間だった割にはまぁまぁかと。もう少ししたら汚れ表現でも追加してあげたいですね。|
|&ref(IMGP1166.JPG,,40%);|&ref(IMGP1167.JPG,,40%);|
|&ref(IMGP1169.JPG,,40%);|&ref(IMGP1172.JPG,,40%);|

**2007年 8月29日 [#t75244a2]
|&ref(IMGP1131.JPG,,40%);|ダラダラと他の物に手を付けていたら、いつの間にか1ヶ月の放置に。急いで作業をしていきます。まずはウェーブのリベットを右腕の上腕部に付けてデティールアップします。|
|&ref(IMGP1132.JPG,,40%);|次に全体をお約束の「ミッドナイトブルー」で塗装します。|
|&ref(IMGP1134.JPG,,40%);|その後、グレーの部分はライトグレーをベースに色調したもの、ピンクの部分がいろいろな物を混ぜて出来上がったピンクを利用して塗装しています。|

**2007年 7月29日 [#t75244a2]
|&ref(IMGP0931.JPG,,40%);|足首は好みで2mm幅つめするので、ブルタコ特有のローラーは外側の部分を切り落とします。|
|&ref(IMGP0934.JPG,,40%);|足首の関節はレッドショルダーの時と同様、ボールジョイント化を行います。プラサポとBJ-05の組み合わせです。|
|&ref(IMGP0935.JPG,,40%);|足首は2mm幅つめし、ボールジョイントの受けのために5mm角材などを利用して櫓を作っておきます。|
|&ref(IMGP0937.JPG,,40%);|ヒザ関節は後ハメ用につけたポリキャップにあわせ切断し、3mmプラ棒を付けておきます。|
|&ref(IMGP0939.JPG,,40%);|腕関節も後ハメ用に5mmパイプとポリキャップで作成します。これもレッドショルダーと同様です。|
|&ref(IMGP0943.JPG,,40%);|大まかな加工が出来ました。レッドショルダーを作ったときは結構かかったけど、同じ作業なので今回はスムーズに進みました。やはり、人間努力と根性ですかね? :)ここまでの加工にこんなに短時間で出来るようになるとは。自身でもびっくりしています。|

**2007年 7月28日 [#t75244a2]
|&ref(IMGP0908.JPG,,40%);|2007年7月にタカラから再販シリーズが出ました。特に、このブルーティッシュドッグやタートス系なども再販されると言うことでファンとしては非常に有意義です。最近ではヤフオクなどでも非常に高価な値段が付いていたので気軽に購入できるのはやはり代えがたいですね。でも、20年も前のキットですのでそれなりの覚悟は必要ですけど。|
|&ref(IMGP0909.JPG,,40%);|早速、仮組みです。頭部と脚部の緑色の部分はダウンフォームから拝借です。|
|&ref(IMGP0911.JPG,,40%);|なので、このブルーティッシュドッグも降着できるようになりました。|
|&ref(IMGP0916.JPG,,40%);|ここの緑部もウェーブのパーツを利用しています。タカラのものはどうしても折れやすいんですよ。昔作ったときはほぼ全てが折れましたね :)|
|&ref(IMGP0919.JPG,,40%);|ヒザ関節は後ハメ出来る様に3mmポリキャップを仕組みます。|
|&ref(IMGP0922.JPG,,40%);|今回のブルタコで一番びっくりしたのは肩アーマーの分割。スコタコはフック部も含めて分割されているのが、ブルタコでは片側にくっ付いているんですね。昔からそうなんだと思いますが、結構改良されていたんだと思うと感心します。|
|&ref(IMGP0929.JPG,,40%);|各部を並べてみました。|

----
RIGHT:[[模型関連]]へ戻る